山形県寒河江市の新日本石油販売店(ガソリンスタンド)・ENEOS石油製品・プロパンガス 販売店のクサカベ石油ホームページです。

山形県寒河江市のガソリンスタンド「クサカベ石油」
三 MENU
前項へ戻る



泡クリーニング
( 掲載)
今年の新商品をご紹介いたします。
「いす・ソファー・カーシートを泡で洗う特殊クリーニング」
車・バスのシート、ソファー、オフィス・店舗・飲食店等のいす、絨毯、ぬいぐるみ、ご当地マスコットキャラクター、その他をクリーニング致します。
泡クリーニング採用により、乾燥時間が早く翌日にはご利用できます。
続きを読む..

お店の車で
( 掲載)
日毎暑くなってまいりました
皆様、如何お過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です

弊社ホームページやフェイスブックを御覧下さってるお客様なら
お気付きになった方もいらっしゃるかと思いますが
今年から新事業として「カーシート・クリーニング」をスタートさせます
と言う事で、お店の車をデモとして泡泡クリーニングしてみました

従来の水洗浄と違い、角が経つ程のシェービングフォームのような水分の少ない泡で洗浄しますので
乾燥が終了するまでかかる時間が大幅に短縮できるというメリットがございます

愛車のシートにコーヒーをこぼしてしまってシミが付いて気になってる方
また、それを隠すために本当は嫌だけどシートマットを敷いている方などいらっしゃいませんか?
お子様が後席のチャイルドシートでお菓子等食べるので後席だけ汚れているとかありませんか?
弊社の泡洗浄で綺麗にし、愛車を惚れ直して、また愛着を持って長く乗り続けてはいかがでしょうか?
そんなお手伝いがクサカベ石油では出来ます!!

お気になった方は、ご相談だけでもお声掛け頂ければと思います
最後までお読み下さり、誠に有り難うございます

続きを読む..

助手席シミと背面と・・・
( 掲載)
畑などされてる方によっては、待ちに待った雨が降る時期になってまいりました
野菜や果樹、庭木なども「美味しい、美味しい」と水を吸っているのではないでしょうか?
あとは、大雨被害など起きない程度に優しく振ってくれる事を願うだけです
ムシムシお天気の中、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です

本日は、助手席座面に着いたシミと運転席背面に着いた汚れを取りたいと言う
御要望の、お車の泡クリーニング施工になります
勿論、「そこ」のみの施工ではありませんが「そこ」だけでも綺麗にしたいという切実な御希望でした
割とそうゆうモノですよね、気になる汚れなんて全体的とゆうよりは「ココ!」と言う事が多いです
お任せ下さい!、「そこ」だけでなくシート丸ごと綺麗に泡クリーニングです!!

助手席のシミは手のひらサイズ程、何か液体をこぼしてしまったようなシミ
運転席背面の汚れは、後席でお子様が足をブラブラさせた時に靴底の汚れがぶつかって着いてしまったモノのようです
養生→前処理→泡洗浄→吸い上げ→仕上げ→最終点検の流れで施工いて行きます
施工後には綺麗にシミや汚れが落ちています
お客様にも満足して頂けました

弊社では今、スタートキャンペーンとして
シートクリーニングを20%OFFで承っております
愛車のシートのシミや汚れが気になる方は是非この機会に御検討されては如何でしょうか?
お問い合わせお待ちしております
本日は誠に有り難うございました

続きを読む..

仕事の相棒 その1
( 掲載)
弊社の冬場の仕事の中心は配達灯油になります
その配達時、相棒となるのが灯油ローリーです
そのローリー、これまで使い倒してきた訳ですが
冬の忙しくなる時期の前に泡クリーニングで綺麗にしておきたいと思い洗浄しました
不快指数が高い毎日、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です

乗用車と同じようにフロントコンソール部を養生しクリーニングに備え
前処理を行い汚れを分解し浮き上がらせ
泡洗浄にて洗い、リンサーにて濯ぎ泡の吸い取りを行います
それほど汚れは酷くはありませんでしたが、それでも洗浄してみると
ビフォー&アフターは目視でハッキリと分かります
それに、臭い、これが変わったのは明確に感じました
これで、今年の冬からまた気持ち良く配達作業が出来ると思います

最後までお読み下さり有り難うございました

続きを読む..

仕事の相棒 その2
( 掲載)
前回の泡クリーニング記事にて、配達灯油ローリーの洗浄記事を書きましたが
前回のローリーと別の車両の洗浄施工を本日行いました
本日のローリーのドライバーからのリクエストでシートのシミを重点的に落して欲しいと言われていました
洗浄前に確認しましたが、液体をこぼしたようなシミが点々と着いています
綺麗にしていきます
本日もブログを読みに来て頂き有難うございます、泡泡クリーニングマン佐藤です

汚れが酷いので前処理、泡洗浄を2回ずつ行いました
その後、リンサーで濯ぎ、バキュームで確実に吸い上げて行きます
画像で見て頂ければ分かると思いますが、吸い込んだ後はシートの色が復活しています
それだけに汚れが酷かったのが確認できますね

作業が終わり、担当ドライバーに確認して貰うと綺麗な青がかった色に戻ったシートに喜んでいました
コレで、この冬の配達も気分良く運転できると思います

最後までお読み頂き誠に有り難うございました
続きを読む..

ワンちゃんと一緒に
( 掲載)
なかなか梅雨が明けてくれません
不快指数MAXの中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
栄養をしっかり摂って、夜もキチンと寝て、体調を崩さぬよう御自愛下さいませ
泡泡クリーニングマン佐藤です

さて、そんな蒸し暑い本日シートクリーニングのお仕事です
本日の御依頼主のお客様
ワンちゃんを4匹飼ってらっしゃる愛犬家
荷室の部分はワンちゃん用のケージが上手く積めるよう棚が作られていました
さて、作業に取り掛かります

いつもの通り先ずは掃除機かけです
乾いた表面のホコリやゴミをキレイに吸い取ります、今回はワンちゃんを飼ってらっしゃるお客様なので、シートにワンちゃんの毛が刺さるように着いていました、掃除機で取りきれない毛はコロコロ粘着テープで入念に取って行きます
それが終ると養生です、カーオーディオやナビの部分を間違って濡らしてしまわないよう念入りに覆います
その後、前処理剤で汚れを分解して浮き上がらせていきます、この時点で拭きあげてもかなり汚れが落ちます
その後、本番の泡泡クリーニングです、水分量の少ない泡で洗い上げて行きます
リンサーを使い汚れた泡を吸っていきます、汚れが多い個所は霧状にしたお湯を吹きかけながら汚れと一緒に吸っていきます、吸っている泡の汚れが無くなり、白く見えるようになるまで吸い切ります
最後はかたく絞った濡れタオルで全体的に拭き上げながらシミや垂れが無いか確認しながらライトで照らしてチェックしていきます
養生を剥がして出来上がりです

あとは窓ガラスやドアを開けて乾燥させるだけです
今回のお車は、お客様が綺麗好きで掃除も行きとどいており、シートは洗浄前目視で綺麗に見えていましたが、画像にもありますが洗浄後に出た汚水はまずまずの汚れ具合い、これならお引き渡しの時、御満足頂けるものと思います

本日も最後までお読み頂き有難うございました


続きを読む..

シートクリーニング日和
( 掲載)
日本中、観測史上最高!とかが付くような気温やゲリラ豪雨が連日続いております
寒河江市はまだ平和な方だなぁとも思えますが
皆様、熱中症などならないように水分摂取や室温管理を怠らずに行い御自愛下さいませ
泡泡クリーニングマン佐藤です

人が生活するにはチョット(大分?)暑い本日
シートクリーニングのお仕事です
まぁ、人が「あづい・・・・」と漏らしてしまうような気温の日の方が
クリーニング後のシートがカラッカラに乾くのが早くて良いんですけどねw
水分摂取を怠らないよう気をつけながら作業開始です!!

いつも通りヘッドレストを外し、フロアマットを取り、車内の掃除機かけ
その後養生、前処理、泡洗い、吸い取り、拭き上げ、作業後確認、乾燥の流れで行います
比較的綺麗な車内及びシートでしたが、やはり運転席とひじ掛けは常に触っている部分ですので
助手席や、後部座席とは違った色や汚れが付いています
全体的にキレイにするのは勿論ですが、運転席周りを特に丁寧に行いました
洗浄後のシートに残った泡をバキュームで吸っていても
やはり、助手席や後部座席とは異なる色の付いた泡が吸い取れました
運転席以外は、ほぼ白色に近い色だった事からも
運転席が汚れていたのは明白でしたね

クリーニング前と画像で比較しても「黒さ」が全く違っていますので
乾燥後、お客様にお引き渡しの際、喜んで頂けると思います

本日も最後までお読み下さり有り難うございました


続きを読む..

まだまだ暑いので………尚更気になります
( 掲載)
日が暮れるのが少しづつ早くなって来ましたが
まだまだ残暑厳しい日が続きます
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
適切なエアコンの使用や、水分補給を忘れずに御自愛くださいませ
泡泡クリーニングマン佐藤です
本日は、お車の消臭のお仕事を頂きました

お盆の長期休暇で、車に乗って遊びに行った際
車中で食べたり飲んだりする機会が多かった為
休み明けで運転していると、汗臭や食べ物臭が混じった臭いが気になるとの事で
臭い消し出来ないか?とのご依頼を頂きました
お任せ下さい!、泡泡クリーニングマンが臭い消しちゃいますよ!

まずは、お客様のご要望をお伺いします
お客様は、出来るだけ他の匂いを付けずに消臭したいとの事
消臭剤にも、無臭タイプ、ほのかに良い香りが残るタイプ
爽やかな香りがするタイプ、消臭剤も様々です
勿論、弊社の消臭剤は、匂いで臭いを隠したり混ぜたりしてゴマかす訳ではありませんが
好みというモノが有りますので、事前に御相談させて頂きました
その上で機械をセットし作業スタートです
超極微細なミストを機械から噴霧しながらエアコンを内気循環にし
車内とエアコンのダクト内を消臭します
数分でミストは止まり、その後はエアコンの循環のみで作業を続行します
トータルで20分程して車内を嗅いでみると綺麗に臭いは治まっていました
お客様も嗅いで満足して頂きました

臭いに関しての感度と言うのは人それぞれで
1%残っていても「臭い!」と感じる方もいらっしゃれば
まぁまぁ臭っても全然気にならない方も勿論いらっしゃいます
お気軽に御相談頂ければと思います
今回も最後までお読み頂き有難うございました
続きを読む..

天井
( 掲載)
もう9月ですよね?
8月は終わりましたよね??
地熱が高いので、ゲリラ豪雨的に雨が大降りしたとしても
降り終って一時間もすると、お店の前の中央通りの道路もカラカラに乾いてしまう程・・・
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
残暑厳しいですが、健康に気遣い御自愛下さいませ
泡泡クリーニングマン佐藤です
本日はシートクリーニング+天井の汚れ落としのお仕事頂きました

今回の御依頼主
一番の気になっている点は、お車の天井に広範囲に点々と汚れが着いてしまっている点
「シートはまぁ良いんだけど、天井が・・・・・」
と言われ確認してみますと、助手席天井を中心に運転席、更に運転席側の後席天井にも
ポチポチと点いていました
コーヒー染みのような茶色い点が目立ちます
まぁ、シートは座ってしまえば目には入らないでしょうから気にならないかもしれませんが
視界の中に入る範囲の汚れは、見ているわけではなくても気になるのでしょう
お客さまの御要望をよくお聞きして取り掛かります

まずはいつも通りフロアマットを剥がして全体を掃除機掛けです
その後、養生して前処理剤を噴霧します
一番最初に漬け置き洗いするために天井の汚れに掛けておきます
その後シートに移り、泡クリーニング2回に移ります
すると後部座席の汚れが凄い色で浮き上がってきました
それを丁寧にリンサーで濯ぎながら吸い取って行きます
元々の色とまるで違う色になるのを見ながら作業していると楽しくなってきます
最後に天井の汚れに掛かります
漬け置きが効いたのか、色がボヤ~っと薄くなり広がっていたところに
洗剤を改めて噴霧しタオルでトントンと叩き洗いして吸い取りました
キレイに落ちて良かったです、これなら、お引き渡しの時に納得して頂けると思います
後は、この残暑の暑さを活用して?乾燥です

今回も最後までお読み頂き有難うございました
続きを読む..

椅子
( 掲載)
これまでより少し空気の乾燥が感じられ
最近、朝の気温が涼しく(寒く?)感じられる日が有ります
寝心地が良い季節になりつつあります
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です
あづい、あづい・・・と言っていた(今でも日中は言いますがw)真夏も過ぎ
少しは凌ぎやすくなってきました
ですが、季節の変わり目は体調を崩しやすいもの、御身体に気を掛け御自愛下さいませ

さて、本日はいつもとは少し変わったシートクリーニングのお仕事を頂きました
本日のご依頼は某所の椅子のクリーニング
汚れたので張り替え等検討したものの「十数万円」という見積もりだった為
別な方法を検討されていたところに、弊社のシートクリーニングサービスを知り
一般の椅子でも可能なのかの問い合わせを頂きお受け致しました

持ち出し可能、数日間お預かり可能との事でしたので
作業のしやすさを考慮しお預かりして施工させて頂く事に致しました

クリーニングの難易度とすれば、車内のように身を屈めて作業の必要が無いのは楽です
更に、背もたれの部分が取外し可能な品物でしたので
作業性と仕上がりが良くなるのを考慮してバラして施工する事にしました

前処理剤、泡クリーニングをそれぞれ2回行い
最終的に濯ぎで霧状に水を噴霧しながら泡を綺麗に吸い上げました
天気にも恵まれ、最終的には天日干しが可能だったので外で乾燥です
クッション性もフカフカに戻りました
これなら、お返しした際、御満足して頂けること間違いなしと思います

今回も最後までお読み頂き有難うございました
続きを読む..

お上がり
( 掲載)
日の暮れるのも早くなり、朝夕の気温もめっきり秋めいてきましたが
まだまだ日中は暑い日が有ります
皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか?
着るものの選択が難しかったりするこの頃、体調管理には気を配り御自愛下さいませ
泡泡クリーニングマン佐藤です、今日もシートクリーニングのお仕事を頂きました

本日のお客様のお車、娘さんが新車を買ったのであげる、と、お上がりで貰った車との事
お孫さんの面倒をみる時にも丁度良いサイズの軽自動車で気に行っているとの事なのですが
お孫さんが大きくなる上で着けた数々の成長の跡(汚れw)が目立つので
何とかならないか?との事
確かに状態を見させて頂くと、後部座席を中心に何か液体をこぼしたようなシミが多数
お任せ下さい、キレイに泡泡クリーニングしちゃいます!!

いつもの通りまずは掃除機かけ、その後養生、そして前処理(汚れ浮かせ)、更に泡洗浄
その後、前処理と泡洗浄をもう一度行います、ココまでは通常通り
ですが、今回のシート、大分奥の方まで液体(汚れ)がしみ込んでいるようで
時間を置き観察すると、ジワリジワリと汚れが表面に浮き出てきます
なので、3度目の洗浄に取り掛かりました、それも有ってか、今回の洗浄後の汚水は
4リッターのペットボトルに2本満タンに取れました、新記録ですw
ですが、おかげで、とても同じシートとは思えないほどに綺麗になりました
これならば、乾燥後にお客様にお返しする際もきっと喜んで頂ける事間違いなしと思います

今回も最後までお読み頂き有難うございました
続きを読む..

涼しくなって来ましたが
( 掲載)
緑色のカメムシの大量発生に驚き
とは言え、この辺の在来種の黒っぽいカメムシよりは南から渡って来た分
寒さに弱いようで、随分見なくなって来ました
その分、朝夕や日毎の寒暖差で体調を崩し易い時期でもあったりします
皆様、如何お過ごしでしょうか?、どうか御自愛下さいませ
泡泡クリーニングマン佐藤です
随分涼しくなった昨今ですが、今日は久しぶりにシートクリーニングのお仕事頂きました

本日のご依頼頂いたお車のシートは珍しい黒の生地とオレンジのメッシュ生地のコンビ
鮮やかなコントラストであるが故、少し汚れると悪目立ちしやすい配色だったりします
黒は深く落ち着いた黒へ、オレンジは鮮やかな光る様なオレンジへ戻れば
最高にカッコ良い事でしょう
頑張って洗っていきます!!

いつものようにフロアマットとヘッドレストを外し掃除機掛け
その後、フロント部の養生後、前処理剤散布、吸い上げを2回繰り返した後、泡洗浄に移ります
前処理剤で、十分にシート内部の汚れを浮かせ吸い取ってから洗浄しますので
この時点での泡は色がそれほど濁りません
とは言え、念の為、吸い上げてから、もう一度泡洗浄致します
ココまでやれば、吸い取り時の泡は真っ白です、汚れを洗いきった証拠です

今回は、既に大分涼しくなってしまっているので
お客様には「お預かり期間」を多めに頂いております
空気が乾燥しているのが幸いなのですが、やはりカンカン照りの夏場のような短期間では乾きません
お客様も、その辺はご理解頂いて長めのお預かりを了承下さいました
その分、黒とオレンジがハッキリクッキリのコンビシートが乾ききった時には
必ず御満足頂ける洗浄が出来ました


今回も最後までお読み頂き有難うございました
続きを読む..

いす・ソファー クリーニング
( 掲載)
車・バスのシート、ソファー、オフィス・店舗のいす、絨毯等をクリーニング致します。泡クリーニング採用により、汚れやホコリをしっかりと除去します。
イスの価格は、3,300円~/脚
続きを読む..

チャイルドシート クリーニング
( 掲載)
肌に安全な洗剤を使用し、除菌・泡クリーニングを行います。
シートやボディ部分に入り込んだお菓子などの汚れも綺麗に取り除きます。
シートの取り外しや組立作業を専門知識を持って行い、シート・マットの素材やボディの構造、使用期間、保管状況などの状態を職人が把握して適切なクリーニングを行います。

(1)クリーニング料金 6,600円~
(2)除菌 プラス2,200円~
続きを読む..

小さな王様
( 掲載)
日を追うごとに暖かくなってまいりました
それでも朝晩はブルっとする様な気温の日もまだありますね
皆様、如何お過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です
さて、本日はお車のシートではなく「王様の椅子」のクリーニングです
そう、チャイルドシートの洗浄のご依頼を頂きました
小さな王様に満足して頂けるよう頑張って洗いますよっ!

先ずはお預かりしたチャイルドシートの外観をチェックします
その後、エアーでホコリやゴミを吹き飛ばします
そして、掃除機で表面のホコリ等を吸い取ってから分解していきます
それぞれの部位別にパーツを外した後
プラスチックで出来た本体のゴミをエアーで吹き飛ばします
いつもはクッションカバー部に覆われて見えない本体の土台の
特にお尻が当たる部分にスナック菓子などの欠片が残っています
さて、その後クッション部分のクリーニングに掛かります
全体的にはそれ程汚れていませんでしたが
部分的に飲み物のシミ?と思われる汚れも有りました
前処理剤で汚れを分解し浮かせて、泡クリーニングで丁寧に洗っていきます
洗浄後、リンサーを使用して丁寧に泡を吸い取って乾燥させます
その後は部品ごと乾かしていきます
しっかり乾燥した後、分解と逆の順番で組み立てて行きます
とてもキレイに仕上がりました

今回も最後までお読み頂き有難うございました

続きを読む..

まだまだ使いたい
( 掲載)
今日が今年最高の気温です後は涼しくなるだけと言われれば我慢も出来ましょうが
夏本番はこれからですと言われてしまうとゲンナリしてしまいますね・・・・・
少しづつ体力、気力共に削られるような気温が続きます
冷房機器の使用、水分、栄養分の摂取
睡眠時間、休憩の確保など怠らず健康管理には最大限の注意をしましょう
皆様、如何お過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です
本日はご家庭で使用されている椅子のシートクリーニングのお仕事をしました

弊社の新聞広告を御覧になりお問い合わせ下さったとの事
御家庭でお使いの椅子2脚のクリーニングのご注文頂きました
品物を見てみますと、なるほど片方は大分汚れています
もう片方も点々と点シミが着いていました
お任せ下さい、キレイに泡いますよ!

天気が良かったので(良すぎるw)クリーニング後は扇風機で風をかけただけで
あっという間に乾きました
完成しましたと連絡をすると、夕方に取りに御来店になられ、大変喜んで下さいました

今回も最後までお読み頂き有難うございました
続きを読む..

お気に入りなので
( 掲載)
高温が続き、雨が少ない為
畑の作物等は出来の良いモノと不作のモノの差が激しい感じがします
ちなみに、私の自宅の畑で作っている「ささぎ」はほぼ全滅でした・・・
かと思えば、地域によっては大雨で被害を受けている所もあります
平均的天候を願うのは私だけですかねぇ・・・
皆様、如何お過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です
本日は事務所で使用されている椅子のシートクリーニングのお仕事をしました

お客様にお話しを伺いますと
座った感じが自分にピッタリでお気に入りだとの事
なので、キレイに洗ってまだまだ使い続けたいとの事でした
お任せ下さい、本来の色に戻すべくクリーニングしますよ!

素材的には汚れが付きやすいものの
クリーニングとしては、座面も背もたれ部分も洗いやすい素材
特に背もたれ部分は、メッシュなので、乾きやすいのが最高です
いつも通り、前処理剤を散布し汚れを分解し浮かせ
泡洗剤でキレイに洗っていきます
チョット以外だったのは、それ程汚れていないように見えた背もたれ部分が
前処理剤をかけてタオルを当てると、タオルにスグに色(汚れ)が移りました
リンサーで濯ぎながら汚れた泡を吸い上げると
元々の綺麗な青のシートが戻ってきました
気温が高かったので扇風機で風をかけただけでフカフカに乾きました
引き取りに御来店されたお客様に洗浄後の汚水を確認頂き
キレイに復活した椅子を見て頂くと、大変満足して頂きました

今回も最後までお読み頂き有難うございました
続きを読む..

長く使えるモデルなので
( 掲載)
夏も本番に入ってきました
身体も慣れてきたとは言えやはり、口をついて出てくる「暑い」が定番になってますね
体調管理に十分注意をして夏を乗り切りましょう
皆様、如何お過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です
本日は車のチャイルドシートのクリーニングのお仕事をしました

お客様のお話を伺いますと
乳幼児から小学生くらいまでの年齢幅でパーツを付けたり外したりして使えるシートで
まだまだ長く使えるが、汚れてしまい、臭いもするという事なので
ネットで検索したら弊社がクリーニングしているのを知りお問い合わせ頂いたようでした
お任せ下さい、キレイに洗い上げて
お子様の成長に寄り添えるシートに復活させますよ!

先ずは、シート骨格からカバーやクッション部分を丁寧に外していきます
その後は、いつもの流れで、前処理、泡洗浄、濯ぎ、吸い取りです
天気が良いので乾きも早いです
汚れは勿論キレイに落ち、フカフカ感も戻りました
本体骨格に組み付け完成です
お客様にも、大変喜んで頂けました

今回も最後までお読み頂き有難うございました
続きを読む..

買い替えするか?キレイになるか?
( 掲載)
お盆も終わり、もうそろそろダラダラになる程の気温は勘弁して欲しいこの頃
皆様、如何お過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です
今回は先日ダイニングで御使用のソファ2脚のクリーニングのお仕事をした時のお話です

先にお客様にお話を伺うと
買い替えようかどうか迷った末に、弊社にお問い合わせ下さったとの事
汚れが酷いので買い替えも考えたが、買ってそれ程経たないので、それも勿体なく
何か良い方法は無いものかと調べてみたら弊社で椅子のクリーニングもしているのを知り
ダメ元でご連絡頂いたようです

現物を見させて頂くと、なるほどなかなかの汚れ
買い替えを検討されたのも頷けますが
恐らく弊社にお任せ頂ければキレイになります!
ピカピカのフワフワにクリーニングしますよ!!

いつも通りに前処理剤で汚れを分解
汚れが強い部分は複数回繰り返します
この時点で大まかに落し続けて泡洗浄
ココでも、汚れ具合が強い部分は数回行います
しかし、相手も手強いモノで部分的に落ち切れない所もあります
そうゆう場合は、汚れの「質」により洗剤を変えます
大まかに「ボヤッ」っと広がった部分にはそれ用の
点々と付き全く落ちる気配の無い汚れにはそれ用の洗浄剤を適量使用しました
結果、洗っていた私たちでさえ「ここまで?」と思えるほどキレイになりました
天気にも恵まれ乾燥も早く終わりフカフカに仕上がりました
お客様にお引き渡しした際
「え?!、こんなにキレイになるの!!??」と驚かれていました
さすがに、「元」の状態が状態なのでココまで復活するとは思われていなかったようです
とても喜んで頂き、やった甲斐が有りました

今回も最後までお読み頂き有難うございました
続きを読む..

次のお子様の為に
( 掲載)
暑さ寒さも彼岸まで・・・彼岸まで・・・
早く彼岸来て涼しくなって欲しいのは私だけではないはず
皆様、如何お過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です
今回は、先日チャイルドシートの泡クリーニングをした時の記事です

今回のお客様のご依頼は
チャイルドシートのクリーニングなのですが
現在のお子様にはキッズシートを使える程に成長したので
次のお子様が出来た時の為に使わなくなったチャイルドシート(ベビーシート)を
キレイにして、いつでも使えるようにしておきたいと言った内容でした
確かに準備さえしておけば安心ですからね
お任せ下さい!キレイに洗い上げます!!

いつものように、まずはパーツの分解
土台の部分の食べかすホコリ等の吹き飛ばし、吸い上げ
パーツごとの洗浄濯ぎ、そして乾燥
乾かし切ったら組む前の再点検、組み込み
組み終わった後の最終点検
今回もキレイに仕上がりました
クッション部分の弾力も良くなり、ホールド性も高まりました
お客様にも大変満足して頂きました

今回も最後までお読み頂き有難うございました


今回の泡クリーニングは、税込6,600円で承りました

続きを読む..

汚れよりも、ニオイ
( 掲載)
天気の長期予報を見てみますと
残暑が続き、秋が極端に短く、冬に突入するのでは?とか・・・・・・
いやいや、冷房も暖房も必要の無い快適な季節は是非長くお願いしたいモノです
皆様、如何お過ごしでしょうか?
泡泡クリーニングマン佐藤です
今回は、先日、車のシートの泡クリーニング?をした時の記事です

なぜ、上の行で泡クリーニングの後に「?」が着いているのかと言いますと
汚れを落とす為のクリーニングと言うよりは
メインはシートに着いた「臭い」を取って欲しいと言う御要望だった為です
それならば、弊社のカーシートクリーニングのオプションの
カールーム内の消臭をお薦めしたのですが(消臭単体なら、クリーニングより安価です)
消臭して欲しいのは車内全体ではなく分割して倒せる後部座席の片側半分だけとの事
そこに果汁の液体をこぼしてしまい、御自身でも某メーカーの消臭剤をかけてみたが
納得がいくほど落ち切らなかった為、洗浄も兼ねた消臭をして欲しいとの事でした
なる程分かりました、泡クリーニングしつつ、消臭もチャレンジしてみましょう!

工程はいつも通り、前処理剤、泡洗浄、リンサーでの濯ぎ及び洗浄剤の吸い取り、乾燥
ですが、お客様の強い要望で、御自身で外すのでシート単体の状態で施行して欲しいとの事
作業上としては、車内での施工よりも楽ではあるので、問題無く要望に沿う形での施工となりました
1つだけ、いつもの施工と違うのが、消臭剤を前処理剤に混合させての作業だった事
通常は、車の中に超極細ミスト噴霧機を設置し、エアコンを内気循環にした状態で
数十分間消臭剤の霧を漂わせ臭いを取ると言う作業なのを
洗浄と同時に消臭なのでこの方法でシートに消臭剤をしみ込ませたわけです
結果、シートとしてはもともと綺麗な状態だったので
洗浄前、洗浄後の違いは分からないくらい
臭いの方は、元々、お客様が、かなりの所まで取られていたので
「これで良いのか?」と言う思いでしたが、弊社で使用している消臭剤を信じた感じです
お引き渡しの際、御自分でシートをお車に取り付けながら、シートに鼻を付け臭いを嗅ぎ
「うんうん」と頷いていらっしゃいました
お帰りの際「シートは臭いしなくなったので、もしカーペットの臭いが気になるようなら、改めてその時、エアミスト施工お願いします」
と仰って頂けました、どうやら、シートの臭いは満足して頂けたようです、ホッとしました

今回も最後までお読み頂き有難うございました

今回の泡クリーニングは
クリーニング施工が、税込み8,800円(1脚)
消臭施工が、税込み1,100円(1脚、通常は車内全体施工で税込み5,500円)
で、承りました


続きを読む..

コーヒーのこぼれ
( 掲載)
急に涼しい?寒い??秋らしい気温の今日この頃
たしか、先週まで「暑い」とか言っていたような記憶が・・・・
皆様、如何お過ごしでしょうか?
寒暖差が激しくなっています、体調管理万全に過ごしましょう
お困り事 お手伝いマン佐藤です

さて、今回は少し前、急遽シートクリーニング出来ないか?と
御依頼を頂いたお仕事の事を書きたいと思います

今回のお客様、車の助手席にペットボトルのコーヒーを置いていたのだが
キャップの閉めが甘く、気付いた時には大量にこぼれてしまって
急いで拭いたのだが、コーヒーの色も臭いも着いてしまったとの事
弊社がシートクリーニングをやっているのを御存じだったので
こぼしてスグご連絡下さり、キレイになるのならクリーニングして欲しいとの事でした
お任せ下さい、色も臭いもキレイにしますよ!

まずは、状態の確認です
確かに茶色く、鼻を近づけて臭いを嗅ぐとコーヒーの香り
作業前に養生をし、いつも通りに前処理剤噴霧からスタートです
汚れを分解、浮かせて、大まかに吸い取った後
泡洗浄で本格的に洗浄していきます
汚れは座面と背もたれの下3分の1ぐらいだけでしたが
そこだけ洗浄すると、逆にそこだけキレイになってしまい
もともと着いていた気付かない汚れが残ってしまうので1脚全体を洗います
汚水を吸い上げて、仕上げに拭き上げます
最後に乾燥させて完成です

お引き渡しの際、想像以上の復活ぶりと、消えたコーヒー臭に驚いていました
喜んで頂けて嬉しいです

今回も最後までお読み頂き有難うございました

今回の施工は、1脚のみの標準コースでしたので8,800円で承りました
続きを読む..

戻る 次へ

前項へ戻る